ページの先頭です。

本文へ

常磐地区ホームページ

定期刊行物 | 各種団体 | 市民センター | 地区の行事 | 地区活動紹介 | 地区の紹介 | サークル活動 | リンク


常磐地区ホームページトップちょっと見てよ > 国指定天然記念物御池沼沢植物群落7月

ここからが本文です
 
 
国指定天然記念物御池沼沢植物群落7月観察会 
 
 平成27年7月5日  参加10名
 東部指定地
 
  東部指定地
東部指定地

 
 
 コオニユリ    ツルマメ
コオニユリ(ユリ科) 

   ツルマメ(マメ科)
 アキノウナギツカミ    ツユクサ
アキノウナギツカミ(タデ科) 

  ツユクサ(ツユクサ科) 
 ノハナショウブ    ヌマトラノオ
 ノハナショウブ[アヤメ科)の実

   ヌマトラノオ(サクラソウ科)
 イヌノハナヒゲ    ネジリバナ
イヌノハナヒゲ(カヤツリグサ科) 

  ネジリバナ(モジズリ)ラン科 
 トウカアイコモウセンゴケ    クロミノニシゴリ
トウカアイコモウセンゴケ(モウセンゴケ科)

 
  クロミノニシゴリ(ハイノキ科) 
 ミソハギ    ガマ
ミソハギ(ミソハギ科) 

  ガマ(ガマ科) 
 イボタノキ    イソノキ
 イボタノキ(モクセイ科)

  イソノキ(クロウメモドキ科) 
 ノギラン    クロミノサワフタギ
ノギラン(ユリ科) 

  クロミノサワフタギ(ハイノキ科) 
 クマヤナギ    イヌザンショウ
クマヤナギ(クロウメモドキ科)

 
  イヌザンショウ(ミカン科)
雌株 
 ヌルデ    カクレミノ
ヌルデ(ウルシ科) 

  カクレミノ(ウコギ科) 
 ミクリガヤ    クロガネモチ
ミクリガヤ(カヤツリグサ科)
南方系の植物 
   クロガネモチ(モチノキ科)
 ヤマノイモ    コウガイセキショウ
ヤマノイモ(ヤマノイモ科)    コウガイセキショウ(イグサ科)
 

 東部指定地
東部指定地


 
 西部指定地
 
 西部指定地入口
西部指定地入口

 
 
 エゴノキ    ヤブミョウガア
エゴノキ(エゴノキ科) 

  ヤブミョウガア(ツユクサ科) 
 サワフタギ    ヘビノボラズ
サワフタギ(ハイノキ科) 

  ヘビノボラズ(メギ科) 
 シラタマホシクサ    ヒメシロネ
シラタマホシクサ(ホシクサ科)
東海地方の特有種 
  ヒメシロネ(シソ科) 
 ヤチヤナギ    サワギキョウ
ヤチヤナギ(ヤマモモ科)北方系植物 

  サワギキョウ(キキョウ科) 
 ナガボノアカワレモコウ    コバノガマズミ
ナガボノアカワレモコウ(バラ科) 

  コバノガマズミ(スイカズラ科) 
 オクノフウリンウメモドキ    ノリウツギ
オクノフウリンウメモドキ(モチノキ科) 

  ノリウツギ(アジサイ科) 
 ミツバアケビ    イソノキ
ミツバアケビ(アケビ科)

 
   イソノキ(クロウメモドキ科)
 コムラサキ    クマヤナギ
コムラサキ(クマツヅラ科)

 
  クマヤナギ(クロウメモドキ科) 
 イヌザンショウ    モウセンゴケ
 イヌザンショウ(ミカン科)

  モウセンゴケ(モウセンゴケ科) 
 イヌノハナヒゲ    キミズミ
イヌノハナヒゲ(カヤツリグサ科)

 
  キミズミ(バラ科)
20世紀梨の原種 

 西部指定地
西部指定地 

 トウカイコモウセンゴケ    ミカズキグサ
トウカイコモウセンゴケ(モウセンゴケ科) 

  ミカズキグサ(カヤツリグサ科) 
 ヒメオトギリソウ    ヒヨドリバナ
ヒメオトギリソウ(オトギリソウ科) 

  ヒヨドリバナ(キク科) 
 センダン    ヤブマオ
センダン(センダン科)

 
  ヤブマオ(イラクサ科) 
 ノブドウ    エゴノキ
 ノブドウ(ブドウ科)
ヤマブドウは実は下を向いて付けるので区別ができる。
   エゴノキ(エゴノキ科)
 カワラケツメイ    西部の植物の説明
カワラケツメイ(マメ科) 

  西部の植物の説明 
 
 7月の観察会は春に花が咲いていたのがもう実を付けていて、これからはタデ科の植物やカヤツリグサが沢山見られるようになってきました。次々と違う種類の花が咲き、いろんな種類の花や実が見れて湿地も賑やかになってきました。
 ぜひ観察会にご参加ください。次回は8月2日(日)9時雨天決行です。 
     
     
     

前ページに戻る | ページの先頭に戻る

サイトマップ | このサイトの考え方

Copyright © 2015 常磐地区市民センター. All Rights Reserved.